刃物による攻撃を防ぐため、日本の電車に防刃傘を配備

この傘は、国内の列車内で起きた一連の暴力事件を受けて乗客を守るために開発された。

西日本旅客鉄道(JR西日本)は木曜日、大阪本社で行われた記者会見で、新型防刃傘を披露した。写真:Weibo / Weapon-XN
西日本旅客鉄道(JR西日本)は木曜日、大阪本社で行われた記者会見で、新型防刃傘を披露した。写真:Weibo / Weapon-XN

近年、致命的な刃物による襲撃事件が相次いでいる日本では、傘の部分が刃物に強い素材で作られた傘数百本が電車内に配備される予定だ。

JR西日本は木曜日、大阪本社で記者会見を開き、この新しい安全装備を公開した。同社幹部は、軽量で使いやすい傘が、列車の乗務員が助けに来るまで乗客が犯人を撃退するのに十分であることを期待していると述べた。

JR西日本の長谷川一明社長は記者団に対し、「これまで配備されていた防護シールドは近距離用で重かった。女性社員にも使いやすいものを考案した」と語った。

「緊急事態が発生した場合、乗務員が対応し、乗客を安全に避難させてほしい」

西日本旅客鉄道(JR西日本)は木曜日、大阪本社で行われた記者会見で、新型防刃傘を披露した。写真:Weibo / Weapon-XN
西日本旅客鉄道(JR西日本)は木曜日、大阪本社で行われた記者会見で、新型防刃傘を披露した。写真:Weibo / Weapon-XN

この装置は普通の傘と見た目は同じだが、攻撃者との距離を遠ざけるために通常より約20センチ長くなっている。傘を支える支柱は強度が増し、本数も増えて耐久性が増し、持ち手も太く丈夫になっている。

同社によれば、この装置の最大の防御力は傘に使用されている防刃素材だとし、関西地方を走る電車600両に1,200本の傘を設置する予定だと付け加えた。

これまで、日本の電車の乗客は、自分が持っているもの以外にはナイフによる攻撃から身を守る手段がなかったが、駅の職員はアクリル製の盾や「さすまた」を使用できる。「さすまた」は日本の封建時代にまで遡る武器で、長い棒の先に半円形の金属がついており、手足や首を押さえつけるように設計されている。どちらも鉄道車両の狭い空間で使用するのは難しい。

日本の対テロ部隊の訓練演習で使用されている刺身。写真:Shutterstock
日本の対テロ部隊の訓練演習で使用されている刺身。写真:Shutterstock

この傘の開発は、2023年7月に関西国際空港行きのJR西日本の電車内で男が乗客を襲った事件を受けて始まった。清水一也容疑者(37)は警察に対し、襲う前に他の乗客と口論になったと供述した。電車に乗っていた150人のうち、介入を試みた運転手を含む3人が負傷した。

近年、日本では電車内で同様の事件が相次いでいる。服部京太容疑者(26歳)は、2021年10月に東京の電車内で乗客17人を襲ったとして、殺人未遂と放火の罪で有罪判決を受けた。服部容疑者は襲撃を実行した際、映画「バットマン」の悪役ジョーカーに扮しており、2か月前の同様の事件に触発されたと述べている。10人が負傷し、服部容疑者は懲役23年の判決を受けた。
服部容疑者の襲撃のきっかけとなった事件も東京の小田急線電車内で起きた。36歳の津島勇介容疑者は、恋人が見つからず友人もいなかったため、ナイフで10人を負傷させたと当局に語った。津島容疑者は懲役19年の刑を言い渡された。

他にも、理由もなくナイフで襲撃され、話題になった事件がいくつかある。2001年6月、宅間守は大阪の小学校に侵入し、児童8人を殺害、さらに15人の生徒と職員に負傷を負わせた。宅間は2004年9月に死刑執行された。2008年、加藤智大はレンタルトラックで東京・秋葉原の歩行者に突っ込み、その後飛び降りて通行人をナイフで襲い、7人を殺害した。

2016年、植松聖容疑者は東京西部の相模原市にある知的障害者施設に侵入し、19人を殺害、さらに26人を負傷させた。これは日本史上最悪の大量刺傷事件となった。

Related Posts

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *