トランプ大統領 誕生へ「独裁者にはならない、初日を除いては」 支持者の優遇や官僚の解雇もできる?“大統領令”に次々と署名の見込み【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

トランプ大統領誕生へ「独裁者にはならない、初日を除いては」 支持者の優遇や官僚の解雇もできる?“大統領令”に次々と署名の見込み【Nスタ解説】   首都ワシントンで開催された凱旋集会には約2万人が集まり、トランプ前大統領の到着を待ち望む支持者たちが列を成しました。会場が「USA」コールで沸き立つ中、トランプ氏は昨年の大統領選挙での勝利を誇るとともに、次期大統領としての抱負を述べました。日本時間の明日、彼は132年ぶりに再びアメリカの大統領に就任することになります。   トランプ氏は就任後、すぐに選挙公約を実行に移す意向を示しており、不法移民の強制送還や関税の引き上げといった政策を前面に出しています。また、1963年のケネディ大統領暗殺事件に関する機密文書を数日以内に公開する考えも明らかにしました。これにより、バイデン政権からの大きな政策転換が期待されています。   就任式は明日未明に行われ、新旧大統領であるバイデン氏とトランプ氏が擬似童に向かう予定です。その後、就任演説や昼食会、パレード、舞踏会が行われますが、今回は記録的寒さのため、特に屋内でのイベントが多くなる見込みです。   注目すべきは、トランプ氏が就任初日から約100本の大統領令に署名する意向を示している点です。これらの大統領令は、政府機関や軍に向けた命令であり、議会の承認を必要としません。中林教授によると、トランプ氏は支持者の優遇や、2021年の議会襲撃で有罪となったトランプ支持者への恩赦に関する大統領令にも署名する可能性があるとのことです。また、気に入らない官僚を解雇する大統領令の可能性も指摘されています。   トランプ氏は「独裁者にはならない、初日を除いては」と発言し、その政策実行への強い意気込みを見せています。大統領令の署名数は膨れ上がる可能性があり、海外の報道では200本に達するとも言われています。この数字は、バイデン大統領が4年間で署名した162本や、オバマ前大統領の276本と比較しても相当な規模です。   トランプ氏の再任に対する期待は高まっており、彼がどのような政策を展開するのか注目されています。特に大企業はトランプ氏の政策が自社に有利であることを願っているとのことです。彼のビジネスマインドは、アメリカの利益を最優先に考える姿勢を強調しており、どのようなディールを展開するかが鍵となります。   トランプ大統領の就任により、アメリカの政治がどのように変化するのか、今後の動きに注目が集まっています。

【地元大分で自主トレ】甲斐拓也 新天地の巨人で優勝宣言 目標の漢字は “挑”「どんな自分になれるのか楽しみ」

甲斐拓也選手が地元大分で自主トレを行い、今年から新たに読売ジャイアンツでプレーすることに意気込みを見せました。彼は「優勝」を目指し、心新たに挑戦する決意を表明しました。練習が始まると、甲斐選手は「すごくワクワクしてきている」と語り、自身の成長に期待を寄せています。   甲斐選手は、新しい環境でのプレーについて「レベルアップを目指し、1年間戦える体作りをしていく」とし、体調管理や自主トレの重要性を強調しました。特に、リズムを取り入れたトレーニングを行い、怪我防止にも努めています。昨年から一緒に自主トレを行っている選手との連携も強調し、互いに刺激を受け合いながら成長を続けていく意向を示しました。   また、甲斐選手は若い選手たちとの交流から多くの刺激を受けているとし、彼らの苦しみや成長についての理解も深まっていると述べました。彼は「育成選手には育成にしか分からない難しさがある」と共感し、彼らとのコミュニケーションが自身の成長にも繋がっていると語りました。   キャンプについては、2月1日から始まる新たな挑戦に向けて「しっかり動ける状態を作りたい」と意気込みを語りました。初めてのセリーグでのプレーに不安もあるものの、「優勝を目指すことが最も重要」とし、勝利を重視する姿勢を崩していません。   最後に、甲斐選手は自身の目標を表す漢字として「挑」を選びました。「新たな自分を見つける一年になる」と期待を寄せ、挑戦する姿勢を強調しました。彼のコメントからは、今シーズンに対する強い意気込みと、チームの一員としての責任感が感じられます。新天地での活躍が期待される甲斐拓也選手の今後に注目です。

【フジテレビ】CM差し替えの動き広がる 中居正広さんと女性のトラブル…社員関与の報道などめぐり

フジテレビで放送されているCMの差し替えが広がっています。これは、中居正広さんが関与したとされる女性とのトラブルに関連する報道を受けての対応です。トヨタ自動車やNTT東日本、アラック生命は、すでに公益社団法人ACJAPANのCMに差し替えを行ったことを発表しました。また、明治安田生命も一連の報道を受けて、当面の間CMを差し止める方針を示しました。   関係者によれば、日本生命もスポンサーとして出演している番組でCMの差し替えを実施し、今後別の番組でも同様の対応を行う予定です。さらに、第1生命もスポンサー番組のCMを当面差し止めるとのことです。このように、今回のトラブルの影響は広がりを見せており、他の企業からの対応も予想されます。   中居さんと女性のトラブルについての詳細は明らかにされていませんが、報道の内容が企業のイメージに影響を与える可能性があるため、スポンサー企業は慎重な対応を迫られています。フジテレビのCMは多くの企業にとって重要な広告媒体であり、今回の事態は業界全体に波紋を広げることが懸念されています。   今後、他のスポンサー企業がどのような対応を取るのか、注目が集まります。また、フジテレビがこのトラブルに対してどのような改善策を講じるのかも、今後の焦点となるでしょう。視聴者やスポンサーに与える影響を考慮し、早急な対応が求められる中、業界の動向を見守る必要があります。